熊谷市周辺の突風被害続報
熊谷市周辺の突風被害について翌日、新聞やテレビがくわしく伝えていた。
改めて被害のあったと報じられている地区を地図上で拾ってみた。
こうして見ると東の行田市側も直線上に突風被害が見られ、熊谷周辺で二筋の突風が南から北へ吹き抜けたことが分かる。渦を巻いた風を見たという証言、畑の麦が一方向になぎ倒されている写真があり、竜巻なのかダウンバーストなのか判断は専門家による調査分析を待つしかない。※→追記参照。
西側の御正新田(みしょうしんでん)にある浄安寺の倒壊したお堂、東側の西城(にしじょう)地区での家屋が土台を起こして跡形もなく吹き飛ばされた生々しい映像や写真を見ると、突風のすさまじさに、ただただ恐れ戦くばかりである。東側での、突風発生地点が、もっと南側であれば行田市街地において甚大な被害が生じたであろう。我が自宅も巻き込まれていた可能性が高い。
幸いにも、我が家周辺、職場関係者や知人で被害を受けたという情報はなかったが、被害に会われた方々の心情を察するに余りある。
今日は、昨日のことが嘘のような深く澄みきった青空、午後は秋の雲が広がった。
熊谷市の職場で、突風の走り抜けた方向を臨み、久しぶりの美しい夕焼け空を写真に収めた。
自然の気まぐれさにしみじみと感じ入る藤兵衛であった。
※追記:翌朝(今朝9/18の一部朝刊で、熊谷地方気象台が、熊谷市西部の突風は竜巻であり13㎞に渡って南から北へまっすぐ走り抜けたと発表したとの記事があった。なお、東側の行田市から熊谷市(旧妻沼町)で吹いた突風については特定されていないとしている。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- いやな言葉 リスペクト 結果を出す(2015.08.31)
- 佐村河内守の何に感動したやら(2014.02.05)
- 熊谷市周辺 竜巻 続報2(2013.09.19)
- 熊谷市周辺の突風被害続報(2013.09.17)
- 台風一過 熊谷市 突風被害の次は台風直撃(2013.09.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント