新リカンベント到着
新リカンベントが海外から到着した。
注文してから幾星霜…確実にワンシーズン以上またされた。
かつてリュート製作を奥清秀さんに依頼したときは、まめに連絡をいただき製作の過程を手にとるように楽しく見守ることができ時の過ぎるのも忘れるほどであった。
それに対し、この取引では悶々とした隠忍侍従の日々が続いた。特に年末年始にはとてもストレスがたまる経験をした。ここでは詳しい経過は伏せるが、輸入代行に頼るのではなかった。
宵待草のやるせなさ…リュートやヴィオラ・ダ・ガンバにひたって憂さはらしの日々…ブログからしばし遠ざかっていたのもそんな事情。おかげで音楽ネタもたくさんできたのだが…。
わが書斎は、夜中に闖入してきた新顔のリカンベントに占領されてご覧の通り。仕事や天候の都合上おそらく土曜日位まではこのまま書斎にいすわるのは必定。楽器達はいかにも迷惑そう。奥に置きやられたガンバのご尊顔は、今度はこちらがしばらくほったらかされるのではないかと見透かしているようだ。今夜は早めにケースでお休み願おう。ましてやガレージで眠っている往年の愛すべきリカンベント「山猫君」の心中いかに?
御辛抱くだされまし、と平謝りの藤兵衛であった。
| 固定リンク
「自転車散歩」カテゴリの記事
- 琵琶湖自転車一周~2日目にしてついに達成(2013.09.30)
- 琵琶湖自転車一周~そこに山あり道に迷う(2013.09.29)
- 琵琶湖自転車一周決行~いよいよ出発(2013.09.27)
- 琵琶湖自転車一周決行~前夜祭 諏訪湖一周・琵琶湖遊覧・長浜花火大会(2013.09.26)
- 琵琶湖一周プロジェクト2(2013.07.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
納車おめでとうございます
これはバッタ君ですね
山猫君をOSS
バッタ君をUSSでのり分けると
よいのではないのでしょうか
おいらのコブラは現在
前輪を交換中で乗れません
トライクばかり乗っているので
ケイデンスよりトルクで走る
様になってきております
早く
コブラを直して輪行に行きたいです
投稿: 闘神 | 2011年2月 8日 (火) 12時07分
お久しぶりです。
LYNXX山猫君が大分太ったので
コンパクトなバッタ君を手に入れた次第です。でも標準の緑色はまさにバッタそのもので生理的になじめずこの色にしました(笑い)。USSのハンドル幅も狭いので車止めポールも少しは安心して通り抜けられそうです。山猫君のOSSと使い分けていく予定です。トライクですか。ブログ拝見すると面白そうですが車止めポールは手ごわそうですね。
投稿: 藤兵衛 | 2011年2月 8日 (火) 20時00分