アルフィーネ狂想曲
う~ん、すごいことになっている。
例の今秋発売Shimanoの内装11段変速ギア Alfine 11-speedのこと。
だいぶ前から9月下旬入荷予定で予約を受け付けていたイギリスの自転車通販会社Wiggle社におそらく注文が殺到したのであろう。旧式の内装8段関係もそのあおりを受けてか、品薄状態なのか、注文していた変速レバーの入荷が少なくとも2カ月近く遅れるとの連絡を受けた。
ついでに11段関係の入荷見込みを問い合わせてみると「供給会社からの入荷を待っていたが、取扱いが終了し当社でも商品の入荷が不可能となってしまった」とのこと。
おいおい、メーカーはやる気があるのだろうか。これが噂に聞く「S様商売」なのか…とウンウンとうなずく。(注:Sとは「世間しらず」ともいう)
いろいろなブログを拝見していると、みなさん(あっ、私もか!)の期待値が高まっていただけにおそらく、罪のないWiggle社には、この件について苦情、問い合わせが殺到しているだろうな。え~っ、いまだに(この記事を書いている現在)、「通常2-7日以内に当社から発送」「入荷予定あり10月中旬今すぐ注文して真っ先に配送」などとハブ本体の在庫状況が表示されているぞ。安請け合いしちゃって大丈夫?
国内のショップといえば予約どころか、以前からず~と沈黙を守ったまま…。内装ギア対する国内外のニーズの温度差なのだろうが…。Wiggle社に早くから予約を入れて手に入れられた方は幸いである。これからの人は要注意…。
というわけでしばらく静観。
とりあえず内装8段で我慢の藤兵衛であった。
| 固定リンク
「自転車散歩」カテゴリの記事
- 琵琶湖自転車一周~2日目にしてついに達成(2013.09.30)
- 琵琶湖自転車一周~そこに山あり道に迷う(2013.09.29)
- 琵琶湖自転車一周決行~いよいよ出発(2013.09.27)
- 琵琶湖自転車一周決行~前夜祭 諏訪湖一周・琵琶湖遊覧・長浜花火大会(2013.09.26)
- 琵琶湖一周プロジェクト2(2013.07.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント