久しぶりのリカンベント
今年の冬は、ぐずつく日が長く続くことが多い。先週もここ埼玉県でも思わぬ降雪に見舞われた。「降るぞ積もるぞ」と普段は大げさに騒ぎ立てる天気予報は肝心な時にはまったく役に立たない。朝目覚めたら、窓の外は辺り一面真っ白。通勤通学に思わぬパンチを食らった。
そんなことに仕事の都合も相まって自転車通勤は一週間程オアズケとなった。朝からポカポカの土曜日、待ってましたとばかりに実に2ヶ月ぶりにリカンベント「山猫君」にまたがった。
実は、1月初旬、走行中チェーンを切ってしまったのだ。持ってて幸い携帯工具なのだが、使い勝手がはなはだ悪い。吹きさらしの中鼻水をすすりながら、長大なチェーンを持て余し、長時間格闘するはめとなった。
それ以来、また切れるのではないかという不安(トラウマ)にかられ…そして体調不良と天候不順が手伝ってなかなかリカンベントで踏み出せなかったのだ。そんな折り通勤用のドロップハンドル改造クロスバイクBe-all BR-1に入れ込んでしまったが、今更ながらリカンベントの快適さを実感する。
最近手を出したロードバイク熱も急速に冷え込む。どうしてもあのピチピチしたウェアには馴染めない。ロードバイクに乗るのは気合が必要!中途半端な自分にはそぐわいと悟ったからだ。リカンベント乗るのも勇気がいるがピチピチウェア程の気恥ずかしさはない。抜群の開放感に勝るものはないからだ。景色を楽しむ自転車散歩を決め込んでいた初心を思い出したのである。
久しぶりの荒川、いつの間にか春めいている。毎度の往復50㎞メニューなのに普段と違った処が筋肉痛…。
浮気のしっぺ返しを食らった藤兵衛であった。
p.s.題名も「久しぶりのリンカベント」とやってしまった。後日正しく「リカンベント」と訂正…。
| 固定リンク
「自転車散歩」カテゴリの記事
- 琵琶湖自転車一周~2日目にしてついに達成(2013.09.30)
- 琵琶湖自転車一周~そこに山あり道に迷う(2013.09.29)
- 琵琶湖自転車一周決行~いよいよ出発(2013.09.27)
- 琵琶湖自転車一周決行~前夜祭 諏訪湖一周・琵琶湖遊覧・長浜花火大会(2013.09.26)
- 琵琶湖一周プロジェクト2(2013.07.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント