懸案事項に埋没
久しぶりのブログ更新。実は訳ありと言い訳。いいわけないか…全くとこりない。
先日の土曜日、姪っ子の新型インフルが全治し彼岸に来られなかった弟一家が遊びに来る。久しぶりの楽しいアルコールにつきあっていたら、未明、ふと気づくと書斎で一人白河夜船を漕いでいた。しかし、こういう酒は残らないものだ。
貴重な晴れ間の日曜日。本当は昨晩、中秋の名月に照らされての妖しげな自転車散歩を決め込みたかったのだが、予期せぬ酒宴と、雲間の光しか拝めず断念した経緯もあって、満を持しての朝駆けと相成った。
折り返し地点でアクシデント。リペアを怠っていた愛車リカンベントLYNXXのチェーンチューブが外れ、フロントディレーラーや、チェーンのテンション調整プーリー?(正式な名称不明)に食い込み走行不能となった。
応急修理をしていたところ、これからリカンベントを購入したいという熱心な年配の男性と話がはずみ油売りに変身。ここの所ご無沙汰のS17の話題でももりあがる…何と!GIANT社がReviveにかわるセミリカンベントを発売するとの情報を得た…興味津々。
油まみれの手で悲鳴をあげるパーツをなだめつつ一時間ほど予定をオーバーして無事に帰着できた。
今の愛車に乗りだして、一年を待たずにチェーンやリアディレーラーの駆動系の消耗が気になり部品は手元に取り寄せても今だ果たせぬ中に思わぬアクシデント。思わぬチェーンチューブのトラブルに早急な対応を迫られる。
通勤用クロスバイクBE-ALL BR-1も、先のパンク以来、通勤コースの悪路(舗装の悪さ)に辟易し リアフォークのサスペンション化の妄想が頭をもたげ手を付け始める。
一週間前、引き取った奥清秀さんのバロックリュートが夜毎、新妻のごとく抱いて(弾いて)くれと秋波を送ってくる。 お披露目する暇もない。…とおのろけ。
仕事も一つの大きな山が待ち受けている。
そういえば、BWV998の記事も中断…。その他もろもろ(ここで書きあらわせないほどの難物)もたまっている…。
それらにかまけていたら職場でへまを連発。朝、警備セキュリティーのロックを外し忘れわて仕事部屋に入り警備会社に迷惑をかけ、コーヒーを沸かす際ポットをセットし忘れ、辺り一面に味の保障できない(粉を何杯入れたかさえも記憶がない)コーヒーを振る舞うという失態を演じる。
暇を飽かすに飽かせない…懸案事項(煩悩?)山積みの藤兵衛であった。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- いやな言葉 リスペクト 結果を出す(2015.08.31)
- 佐村河内守の何に感動したやら(2014.02.05)
- 熊谷市周辺 竜巻 続報2(2013.09.19)
- 熊谷市周辺の突風被害続報(2013.09.17)
- 台風一過 熊谷市 突風被害の次は台風直撃(2013.09.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント