GIANT Revive で初往復通勤
5月が終わった。これまた途轍もなく長かった。ブログ更新の間隔も正比例…楽器演奏で息抜きする時間も増えますます手抜きとなったとも言い訳…してしまったが、面倒な仕事を一通りやり終え、ホット一息つく。
月末の土曜は出勤、日曜は法事で自転車散歩がお預けになったこともあり、本日、満を持しての往復自転車通勤に挑んだ。この度、かなり以前に衝動買いしたGIANT Revive(リバイブ)のお出ましと相成った。この自転車もリカンベントの類だが、S17やLYNXXなどにかまけて、時々近所の店に買い物に出掛ける程度であった。
わがReviveにとって最長距離の往復20㎞。
こぎ心地は重たいが、飲み会用に片道通勤に利用している安価な折りたたみ自転車に比べれば、座り具合は背もたれの御陰ではるかに心地よい。往復の平均速度は20㎞/hだったのは意外。
しかし、機動性はかの折りたたみ自転車よりも劣り、通勤用にはいま一つと感じた。だが、近所のちょっとしたお使い用向けに使う分には、スタイルもお洒落で面白そう。Reviveは、いわゆるママチャリライクな手軽なリカンベントなのだという結論に達した。う~ん…本格的な自転車通勤用にと…クロスバイクに喉から手が出でている。
どうでも良いけど「じてつう」という略語は「あらふぉー」同様美しくない。「ママチャリ」も同然だが、男子高校生やおじさん通学通勤すなる「御婦人用自転車」では最早意味をなさない。
それはさておきReviveの写真撮り忘れたうっかり藤兵衛であった。
| 固定リンク
「自転車散歩」カテゴリの記事
- 琵琶湖自転車一周~2日目にしてついに達成(2013.09.30)
- 琵琶湖自転車一周~そこに山あり道に迷う(2013.09.29)
- 琵琶湖自転車一周決行~いよいよ出発(2013.09.27)
- 琵琶湖自転車一周決行~前夜祭 諏訪湖一周・琵琶湖遊覧・長浜花火大会(2013.09.26)
- 琵琶湖一周プロジェクト2(2013.07.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント