春の心は…
「暑さ寒さも彼岸まで」とはよくいったものだ。今日は少し冷え込んだが、一時の寒さは感じられない。朝方、北風が幾分吹いていたが、もう恐れはしない。春を探しに前輪スポークの修理を終えた愛車LYNXXを駆る。
桜の開花を見定めんと、さくら堤公園に一目散。アンダーハンドル仕様のリカンベントの持ち味は抜群の視界の良さ。行き交うロードバイクに気をつけながらキョロキョロとお目当てのものを探す。
お~、あったあったぞ!数か所で桜の開花を確認!上の写真でお判り?
それでは…クローズアップ
待ちに待った桜花…来週は美しく咲きほこるだろう。近隣の桜の名所も楽しみだ。
ところが先日、突然の異動の内示があり、今月末まで残務処理に追われ、今年はのんびりと桜を愛でられるかどうか、とても気がかり…。
「世の中に絶えて桜のなかりせば春の心はのどけからまし」
…在原業平は満開の桜を前にこう詠んだが、咲く前も同じ想い。桜はかくも千々に心踊らせ、心惑わす。
こちらも益々彩りを増す荒川土手の菜の花。
おひたしを無性に食したくなった「花より団子」の藤兵衛であった。
| 固定リンク
「自転車散歩」カテゴリの記事
- 琵琶湖自転車一周~2日目にしてついに達成(2013.09.30)
- 琵琶湖自転車一周~そこに山あり道に迷う(2013.09.29)
- 琵琶湖自転車一周決行~いよいよ出発(2013.09.27)
- 琵琶湖自転車一周決行~前夜祭 諏訪湖一周・琵琶湖遊覧・長浜花火大会(2013.09.26)
- 琵琶湖一周プロジェクト2(2013.07.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして、
リカンベントはお花見に向いていますよ。
残務処理が速やかに片付けられてお花見に間に合うといいですね。
あっと、私もリカンベントの乗りです。以前は下ハンドルに乗ってました。
投稿: こうが | 2009年3月29日 (日) 22時36分
コメントありがとうございます。
私はリンカベントを始めてちょうど一年目。リカンベントに興味をもった動機の一つはご指摘の通り花見の散策にうってつけの視認の良さ。
どこかでリカンベントでお会いできたら良いですね。
投稿: 藤兵衛 | 2009年3月31日 (火) 15時32分
あれま?
こうがさんではありませんか
藤兵衛さんのブログに書かれていたので
驚きました。
リカンベント界は狭いですねー
藤兵衛さん
今月から土曜が休みになりそうです
(景気が悪くて)
車で持っていって荒川の上流か、
河口の葛西臨海公園で
お会いすることもあるかもしれません。
コブラに乗った小太りの中年が目印ですよ
投稿: 闘神 | 2009年4月 2日 (木) 12時28分
闘神さん、コメントありがとうございます。
はじめまして、私自身この1年間でリカンベントとすれ違ったのはわずか3回程です。そのうち腕を掲げて挨拶できたのは一度だけ…。少しでもお仲間が発見できればうれしいです。生憎私の方は転勤で隔週で土曜日勤務が入ってしまいました。この夏には荒川を南下して、我が「ヤマネコ君」(LYNXX)に海を見せてやりたいと思っています。いずれにせよ荒川で会えたらいいですね。楽しみにしています。私もやや小太りの中年です(笑い)。
投稿: 藤兵衛 | 2009年4月 2日 (木) 20時20分