リカで転ぶ…。
先週末リカンベントの新車でさっそうと公園に繰り出す。
人目をひいて調子に乗りすぎ、ちょっとしたはずみでおおいにこける。変な自転車の変なこけ方にひいてしまった目撃者。
子供「あれな~に?どうしたの~?」母親「ダメ! 見ちゃいけません!」…すっかり私は怪しい人。
教訓 :転ばぬ先の杖…。ちょっとやばいなとおもったら我慢せずにすぐに足をおろせ!リカンベントの操作はとてもデリケート…特に下ハンドル(S17以上に微妙)。リア・キャリアがプロテクターとなってくれて、幸いにも車体本体の損傷はなかった。
リカンベント乗りの業の深さを思い知らされた藤兵衛であった。
| 固定リンク
「自転車散歩」カテゴリの記事
- 琵琶湖自転車一周~2日目にしてついに達成(2013.09.30)
- 琵琶湖自転車一周~そこに山あり道に迷う(2013.09.29)
- 琵琶湖自転車一周決行~いよいよ出発(2013.09.27)
- 琵琶湖自転車一周決行~前夜祭 諏訪湖一周・琵琶湖遊覧・長浜花火大会(2013.09.26)
- 琵琶湖一周プロジェクト2(2013.07.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
どうも
お邪魔しております
私の場合転んでしまうのは
リカの宿命だと
思うようになりました。
街乗りも近所で試しております。
当然CRと比べてもストップ&ゴーが
増えますので走りだしの「コケッ」
または「ヨロヨロッ」が増えるわけです。
ハンドル切りすぎてこけたりもします。
左側に転ぶようにならないと死んじゃいそう
なので気を付けなければ(^^;)
バックは3000円くらいの小振りのディバックを
シートに括り付けました。
ドリンクホルダーもついているのでしばらくは
これでいいや
そろそろCobraの折りたたみ輪行を試して
みようかとおもうちょります。
荒川CRあたり走ってみたいです。
でわ!
投稿: toctyan | 2008年12月20日 (土) 07時31分