定演終わる。
今年の定演が終わった。翌日日曜日は前夜の打ち上げの疲れとアルコールも残り、日課の朝駆けも2時間遅れの出発。目標の十里にあと半里及ばず…。帰宅後くつろぐひまも無く近所のお葬式(通夜)の手伝い。通夜ぶるまいにて昨夜に続いてまたもやお酒。連夜のアルコールとのお付き合いほぼ半年ぶり。…というわけで演奏会の余韻に浸る間もないまま今日から日々の仕事に追われる日常に舞い戻る。今、録音を聴いてみると反省材料のてんこ盛り。ガンバのソロなんて穴があったら入ってしまいたい場面続出。リュートソロは、何とか無難にこなせた。節酒と自転車散歩のお蔭もあってすっかり平らになったお腹でリュートの座りもよくなったせいもある?(笑い…そういえば先日職場での健康診断でのメタボ検診は余裕でパス
…)一番楽しかったのがクヴァンツのトリオソナタでのガンバでの通奏低音。課題も山積だが、来年も何かやりたいと胸ふくらませる藤兵衛である。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- いやな言葉 リスペクト 結果を出す(2015.08.31)
- 佐村河内守の何に感動したやら(2014.02.05)
- 熊谷市周辺 竜巻 続報2(2013.09.19)
- 熊谷市周辺の突風被害続報(2013.09.17)
- 台風一過 熊谷市 突風被害の次は台風直撃(2013.09.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。
ヴァイスはジャーマン・テオルボを使われたのでしょうか?
クヴァンツはリコーダーを吹かれていたのかと思ったのですが、
ガンバで通奏低音だったのですね。
当日は色々と楽器を持ち代えて忙しいかった(且つ楽しかった)ものと想像しておりますが、
何はともあれ、お疲れ様でした。
投稿: 黒羊紳士 | 2008年10月 1日 (水) 13時36分
ご返事おくれてすみません。ご指摘の通りヴァイスはジャーマン・テオルボを使用しました。低音弦をガットにしようかと思いましたが果たせませんでした。
実は別の曲でリコーダーを吹いたり太鼓もたたいたりとおおいに楽しみました。モダンギターの合奏も頼まれましたが爪を切ってしまったのでそちらは遠慮させていただきました…。
特にガンバは色々勉強すること山のよう…これからもガン○るぞ!
投稿: 藤兵衛 | 2008年10月 5日 (日) 16時30分