コンパクト・デジカメを欲しがる
今日Nyankomeさんのブログの記事 を見ていたら無性にコンパクト・デジタルカメラが欲しくなってしまった。
一眼レフのデジガメは持っているが自転車散歩にはかさばる。かといって携帯電話のカメラでは物足りない。 正直言えば長年使い込んだコンパクト・デジカメが手元にある。
FUJIFILM FinePix4700z
発売当時は、斬新なデザインでスペックもなかなか、旅のよき連れでもあった。だが、時代の流れから取り残されたメモリー(スマートメディア)と、すぐへたる単3電池2本を要するズングリムックリのズッシリボディ…。こまったことにしばらく前から時々突然ぐずりだし操作不能になる。だましだまし使ってはいたが、いよいよ潮時かな。紹介されていたRICOH R8をネットで探してみたが、旧型のため価格は安い。ただし、お気に入りのブラックがいずれも在庫切れ。う~ん、どうしよう。しかし、今どきのコンパクト・デジカメの性能はすごい!
楽器を手に入れる時もそうだが、あれこれ迷うこと自体を楽しんでいる藤兵衛であった。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- いやな言葉 リスペクト 結果を出す(2015.08.31)
- 佐村河内守の何に感動したやら(2014.02.05)
- 熊谷市周辺 竜巻 続報2(2013.09.19)
- 熊谷市周辺の突風被害続報(2013.09.17)
- 台風一過 熊谷市 突風被害の次は台風直撃(2013.09.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
記事の紹介ありがとうございます。
スマートメディア、懐かしいです。最初のデジカメがオリンパスのC-2020Zでした。
http://www.olympus.co.jp/jp/lineup/record/imsg/digicamera/product_details_infomation.cfm?pid=46
その後、1台コンパクトカメラを経たのち、今はデジ一眼のNIKON D-70を使っています。久し振りに、コンパクト・デジカメを買って便利に思ったのは、携帯性ですね。写りも性能もそこそこいいですし。
R8を購入したのは2ヶ月ほど前ですが、カメラ店で結構値下がりしていました。そのときは全色あったのですが。色に拘るのでしたら、もう少し待って値段が落ち着いてからR10を検討されるのもいいかも知れませんね。
投稿: nyankome | 2008年9月12日 (金) 23時05分