定演近しされど曲決まらず。
この前の日曜日の朝駆けに桜の名所で知られる某所で彼岸花を見つけて写真に収める。
帰り際の荒川の土手にはコスモスの花もちらほら…
いつの間にか秋が忍び寄る。
せっかく自治体が手間隙かけて植えられたコスモスも伸び放題の雑草に遮られてこの始末。きっとそのうち刈るのだろうと信じて立ち去る。
というわけで、迷いに迷って手に入れたコンパクト・デジカメの初陣にしてはまたもや曇天も手伝いちょっとお粗末な仕儀と相成る。
結局、職場の同僚に売れ筋と薦められたPanasonic LUMIX FX37に決めてしまう。
左の旧愛器と並べるとなんとコンパクトなこと。しかも反応も早いし様々な機能満載。電池の持ちもよさそう。これなら何処にでも気軽に携帯できるぞ…と思いつつ週末に迫る定期演奏会の練習にかまけているうちは、かまってやれそうにもない。
今回はヴィオラ・ダ・ガンバでの初デビュー。ソロなら自滅で済むが、通奏低音だと責任重大。練習あるのみ…。明日は最後のお手合わせとなる。
曲目は、クヴァンツのフールト・ドルチェとフルート・トラヴェルソとためのトリオソナタ ハ長調(全曲) 、デュパールの組曲ヘ長調(抜粋)…。それとガンバのソロでアーベルの小品。あとバロックリュートで何かやる予定だが今だ曲目未定。
ブログ書きながら頭をかく藤兵衛であった。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- いやな言葉 リスペクト 結果を出す(2015.08.31)
- 佐村河内守の何に感動したやら(2014.02.05)
- 熊谷市周辺 竜巻 続報2(2013.09.19)
- 熊谷市周辺の突風被害続報(2013.09.17)
- 台風一過 熊谷市 突風被害の次は台風直撃(2013.09.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント